- ホーム
- こじかブログ
こじかブログ
ありがとうございました (2018/12/25)
こんにちは!
2学期も無事に終える事ができました☆





終業式、クリスマス会も楽しく迎えることができ、
これから冬休みが始まります!
年末年始もお身体にお気をつけてお過ごしくださいね。
みなさま、どうぞ良いお年をお迎えください★
2018年12月25日 11:58 AM | カテゴリー: こじかブログ
おもちつき♪ (2018/12/12)
こんにちは。
先日は幼稚園でお餅つきをしました!
毎年この日が来ると、もう今年もあと少しだなぁと
1年の終わりを実感します。


とても寒く、あいにくのお天気ではありましたが
子どもたちは元気いっぱい!!
ぺったんぺったんと頑張ってくれました(^^)

お餅になる前の、蒸したてのもち米を食べさせてもらい・・・
これがお餅になるんだぁ!おいしいねぇ(^^)


お手伝いのお父さんお母さんも
こじかっ子のために、朝からとっても頑張ってくださいました*


頑張った最後には
つきたてのお餅と、お母さんたちが作ってくださった豚汁を
いただきまーす!!
温かくて柔らかくてとってもおいしかったね♪
良い思い出になったかな?
来年に向けて気持ちよく年を越せますように★
みなさま、ご協力いただきどうもありがとうございました!!
2018年12月12日 5:42 PM | カテゴリー: こじかブログ
おいもほり (2018/11/19)
こんにちは。
少しずつ寒さが冬に近づいてきたように思います。
今学期も残すところあと1ヶ月となりました。
先日は、この時期には欠かせないおいもほりへ行ってきました!
えいえいおー!
元気いっぱい出発です(^^)

えんちょう先生のお手本を見ながら、ちょっぴりドキドキ?
だけど、とっても楽しみ♪

秋晴れの中、ひんやりと冷たい土の中からたくさんのお芋を見つけた子どもたち♪
「見て見て~!」
「おおきいよ~!」

年少組さん、年中組さん、年長組さん
た~くさんのお芋に、みんなとっても嬉しそうでした(^^)
そして、プレ保育ばんびの子どもたちも
おうちの人と一緒に、お芋掘りができました*

初めての経験にドキドキだったお友だちも
大きなお芋を見つけた時にはにこにこ笑顔で元気いっぱい!
楽しい思い出ができたでしょうか。

自分たちで一生懸命掘った美味しいお芋、たくさん食べてくださいね♪
みなさまお体にお気をつけて、日々をお過ごしください*
2018年11月19日 11:12 AM | カテゴリー: こじかブログ
七夕集会♪ (2018/07/09)
こんにちは*
先日、全園児で七夕集会をしました。
数日前から幼稚園のホールには大きな竹が♪
みんなで短冊にお願いごとを書き、笹飾りを作ったりと
とても華やかになりました。

七夕のおはなしを聞いて・・・

元気いっぱい!みんなでお空に向かってお歌を唄いました。
さ~さ~のは さ~らさら♪

お星さまがついた短冊は誰のお願いごとかな??
「えんちょうせんせーい!」
園長先生のお願いごとも教えてもらいました☆


とても楽しい七夕集会となりました。
みんなのお願いごとが叶いますように☆
1学期も残すところあと2週間。
毎日暑い日が続きますが、元気いっぱい過ごしたいと思います!
2018年7月9日 9:31 AM | カテゴリー: こじかブログ
〈ばんび〉七夕製作 (2018/06/25)
こんにちは*
先日、ばんびクラスの日でした♪
良いお天気だったので、園庭で元気いっぱい遊んでいる
こじかっ子のおにいさんおねえさんと一緒に、ばんびっ子もたくさん遊べました(^^)

今回は七夕に向けて、笹飾りの製作をしました。


おかえりの時間には、出来上がった笹の葉を持って
♪さ~さ~の~は さ~らさら♪♪
みんなでお歌を唄って、さようならをしました(^^)

とってもかわいくできた七夕飾り。
おうちに飾ってくださいね☆
2018年6月25日 5:25 PM | カテゴリー: こじかブログ
やきそば♪ (2018/06/11)
こんにちは★
先週は焼きそばパーティでした。
園長先生が焼きそば屋さんに変身!!
お~おきな鉄板でたくさんの焼きそばを作ってくれました!

幼稚園は焼きそばのいい匂いが広がり・・・
おいしそーう!早く食べたーい!と、お腹ぺこぺこの子どもたち♪
みんなでホールで「いただきます(^^)」
たくさんおかわりをしてお腹いっぱい元気もりもりになった1日でした!
おいしかったね♪
2018年6月11日 10:54 AM | カテゴリー: こじかブログ
プレ保育ばんび☆ (2018/05/11)
不安定な天候が続いていましたが、久しぶりに良いお天気ですね♪
子鹿幼稚園では今年度より、親子プレ保育「ばんび」が始まりました!
たくさんの方にお申込みいただきありがとうござました。
そして昨日、第1回目が行われました。
園庭やホールでお兄さんお姉さんたちの遊ぶ姿を見たり
一緒になって遊んだり、先生がいるという新しい環境にちょっぴりどきどき♪
製作の時間には手がたスタンプを作りました(^^)

ぺたぺた自分で貼れるかな?


最後にはピンク色の手がたを押して可愛いお花の完成です(^^)
1年後にはどのくらい大きくなっているかな~☆
楽しみです♪



最後は手を繋いで、さようならのお歌を唄ってご挨拶♪
楽しい時間を過ごしていただけましたでしょうか。
ばんびを通じて集団生活への一歩を踏み出し
親子で一緒に、のびのびと明るく
子鹿幼稚園の雰囲気、香りを実際に感じていただけたら幸いです。
今後も楽しい計画を考えていますので、ぜひお楽しみにしていてくださいね!
また来月もお待ちしています(^^)
2018年5月11日 4:45 PM | カテゴリー: こじかブログ
新年度が始まりました♪ (2018/05/07)
こんにちは!
平成30年度のスタートから1ヶ月が経ちました。
4月には快晴の中、入園式が行われ
新しく子鹿幼稚園に仲間入りしたほしぐみさん(^^)


最初はドキドキしていた表情も、今ではにこにこ笑顔で元気いっぱいに
正門で園長先生とご挨拶ができるようになってきました!
園庭でかけっこをしたり、お砂場遊びに夢中になったり
少しずつ新しい生活にも慣れ始め、お友だちや先生と一緒に
楽しく過ごしてくれています(^^)
年中組さん、年長組さんも新しい色のバッヂ、新しいお部屋にも慣れてきて
また一歩お兄さんお姉さんに♪
今年度も元気いっぱい、楽しい1年にしてもらいたいと思います!
子鹿幼稚園の園庭には6本の大きな桜の木があり、今年もとっても綺麗に咲いていました♪
皆さま、今年度もどうぞよろしくお願いいたします*
2018年5月7日 10:08 AM | カテゴリー: こじかブログ
卒業式 (2018/03/23)
こんにちは☆
最近は暖かい日々が続き、そろそろ桜が満開になりそうですね♪
先日、平成29年度第44回子鹿幼稚園卒業式が行われました。

雲ひとつない青空の中、たくさんの祝福に包まれて
年長組のひかりぐみさんが卒業しました。
お歌を唄い、贈る言葉を話すひかりぐみさん。
本当に大きく成長し、おにいさんおねえさんになりました。

最後はほしぐみさんといずみぐみさんのアーチをくぐって退場しました(^^)
4月からはようちえんのカバンよりも大きなランドセルを背負って小学生ですね♪
こじかようちえんで過ごした日々を力に、一歩ずつ歩んでゆけますように
教職員一同、応援しています!
今までご理解、ご協力をいただきました保護者の皆さまに心より感謝申し上げます。
日々の送り迎え、お弁当作りなど本当にご苦労様でした。
またお会いできる日を楽しみにしております!
この度はご卒業おめでとうございます☆
2018年3月23日 11:39 AM | カテゴリー: こじかブログ
お砂場あそび♪ (2018/03/16)
こんにちは!
春の始まりを感じる、暖かい日が続いています♪
このまま春がやってくると嬉しいですね!
春は別れと出会い、新しいスタートの季節です。
子鹿幼稚園では本日、平成29年度の修了式でした。
無事に終わることができてホッとしています。
来年度の新しい生活へと本格的に準備が始まりますね!
昨日、幼稚園での自由時間にお砂場を見ると・・・
お砂場からは大きな笑い声や、お水の流れる音が聞こえ
年長組のひかりぐみさんを筆頭に、なにやらとーっても盛り上がっていました(^^)!




暖かさに誘われて、みんなどろんこになって山を作りトンネルを掘って、川を流して
顔も服も砂だらけになったお友だちもいました(^^)
現代社会ではたくさんの遊ぶものがある中で
どろんこ遊びがおもいっきりできることは、とても大切にしていたいもののひとつです。
裸足になって、洋服が汚れることも気にせずに、泥だらけになって、夢中に遊ぶ子どもたちの
笑顔と楽しさは、幼稚園時代にしか味わえないものであり、他に代えられるものはないでしょう。
卒園間近となったこの日、年長組さんたちは子鹿幼稚園でこうして遊んだこと、
砂の感触、水の気持ち良さ、遊びを通して子どもたち同士が、子どもたち自身で考え
みんなでひとつのものを作り上げて、出来上がったものでさらに遊ぶ喜び・・・。
幼稚園時代を思い出した時に、心がポッと温かくなる、優しい気持ちになれる。
きっとこの先の大切な力になってくれることでしょう。
明日はいよいよ第44回卒業式です。
ひかり組さん全員が当日を迎え、素敵な門出の日となるように、教職員一同心より願っております★
今年度も本園ブログをご閲覧いただき、どうもありがとうございました。
2018年3月16日 4:48 PM | カテゴリー: こじかブログ












