こじかブログ

  1. ホーム
  2. こじかブログ

こじかブログ

秋の晴れた日 (2021/11/24)

秋の青空が広がる園庭に

シートを敷いて、気持ちよさそうに

なかよくお弁当を食べていました*

おいしそ~う(^^♪


おいもほり (2021/11/09)

お楽しみなお芋堀り

みんなで元気にお芋畑まで、歩いて行って帰ってこれました♪

 

 

ひんやり冷たい土に触れ、頑張って土を掘っていくと

だんだんと見えてくる大きなお芋や小さなお芋。

目で見て肌で感じて、食べ物がどのように育ち

大変な作業を経て毎日美味しく食べることができていること

たくさんの人への感謝の気持ちを感じられるひとつになるかなと思います*

 

 

お芋パーティーでは、幼稚園においしそ~うな良い香りが広がり

ホクホクのさつまいもをお庭でとっても美味しく食べました(^^♪

 

がんばった分とっても美味しいね♪

お疲れ様でした*

 

 


はっぴぃはろうぃん!! (2021/11/02)

🎃HAPPY  HALLOWEEN🎃

ハロウィンスタンプラリーの開催です*

 

マカロンやドーナッツ、いろいろなおかしを作り

おかしバッグも作り準備万端!

 

当日は子鹿っ子たちが3グループに分かれ

順番に様々なゲームあそびを楽しみ、おかしをもらって

スタンプラリーを回りました♪

 

 

 

そしてがんばった最後には、、

なんとゴールに魔女が・・・♪

 

ハッピーハロウィーン!!

一人ずつおかしをもらえてうれしそうな子どもたちでした*

製作活動からみんなで一緒に過ごし

お兄さんお姉さんを見ながら一緒に頑張って、

ちいさいお友達には優しく教えてあげる姿も。

各学年がひとつになって楽しめた日々でした(^^)

 

おいしいかぼちゃ料理のおすすめ、ぜひ教えてください☆


お散歩遠足♪ (2021/10/26)

ほし組さんいずみ組さん

お散布遠足へ行ってきました!

おともだちと手を繋ぎ、てくてく歩いて公園へ。

ゆっくりと秋探しをしながらのお散歩♪

公園ではかけっこやゲームあそび、どんぐり探しをしたり

体をたくさん動かして夢中になって遊びました!

 

 

なかよくシートを広げお外で食べるお弁当はいつもよりも気分がウキウキ!

とっても楽しい遠足になりました。

 


うんどうかい♪ (2021/10/15)

 

きょうは待ってたうんどうかい~♪

空もさ~わやか う~れしいな~♪

元気な歌声が幼稚園いっぱいに響きわたり

エイエイオー!!の大きな声と共に運動会が行われました。

今年はTOKYO2020オリンピックの年と言う事で

うんどうかいもオリンピックのイメージです*

 

 

第一部は年少組・年中組さん

 

年少さんはドキドキの初めての運動会、可愛らしい体操、かけっこも頑張りました。

ひと回り大きくなった年中さん、今年は玉入れに挑戦。とても良い勝負でした!

 

親子競技では、おうちの人と一緒に力を合わせて

海の生き物でいっぱいの、可愛いこじかすいぞくかんが完成しました~*

 

最後は園長先生から頑張った金メダルをもらう事ができました(^^)

みんながんばったね☆

 

第二部は年長組さん。

幼稚園での最後の運動会です!

 

リレーにつなひき、どの競技も年長さんらしさと力強さに溢れ、とても良い勝負でした☆

 

親子対抗の障害物リレー

おうちの方々も気合い十分に、子どもたちを追いかけ

おいしいおせんべい目指して真剣勝負。とっても大盛り上がりでした!!

 

 

園長先生から一人ずつ金メダルをもらいました☆

 

子鹿っこたち、練習から今日まで、悔しい思いや嬉しい思い、

いろいろな事を感じながら頑張った日々だったと思います。

また少しおおきくなりました*

二部制という形ではありましたが

今年も無事に運動会を開催でき嬉しく思います。

ご協力、どうもありがとうございました!

 

 

 

 


ぴょんぴょん!【わらべ】 (2021/10/07)

今年度最後のわらべクラスでした。

 

ぴょーん!と飛び跳ねるロケットやうさぎさん作りました*

好きな色に塗って、それぞれオリジナルのデザインに。

かっこいい色や、かわいらしい色のロケット

うさぎさんにもお顔を描いてあげたり、お洋服を着せてあげたりと

みんなとっても素敵に作ってくれました♪

 

飛び跳ねるロケットやうさぎさんのように

最後はみんなもトランポリンでぴょんぴょん体を動かして遊んでみました♪

”作ってくれてありがとう!おうちでも遊んでね!”

 

 

5月から始まり、5回のわらべクラスでしたが

みなさまたくさんご参加くださりありがとうございました。

楽しく過ごしてもらえましたでしょうか??

わらべで過ごした時間や経験が

少しでもお子様との関わりやおうち時間のひとつになりましたら幸いです。

一緒に楽しく過ごさせていただき、お話ができてうれしかったです!

ありがとうございました。

 

今月は15日に入園説明会、28日に園庭開放もありますので

またお会いできることを楽しみにしております(^^)

 

 

 

 


看板づくり♪ (2021/10/01)

こんにちは。

2学期が始まり、秋晴れが続く中

毎日元気いっぱいに園庭でのびのび遊んでいるこどもたち*

そしてもうすぐ楽しみに待っているうんどうかい!!

練習に準備に、運動会モードで頑張っています。

 

先日はみんなで看板づくりをしました♪

 

 

いろんな色でカラフルに、話し合ったり考えたりしながら

とっても素敵に塗っていました。

うんどうかいのお歌を唄い

みんなで運動会に向けて、気合いのエイエイオー!!

どんな看板が完成したでしょうか(^^)

園庭に広がる看板を、どうぞ楽しみにしていてください☆

 


ぶどうができた!【わらべ】 (2021/09/10)

今年度4回目のわらべの日です。

外は雨でしたがみんな元気いっぱいに参加してくれました!

 

初めて参加のおともだちも、2回目3回目のおともだちも

一緒にきんぎょ探しをしたり手遊びをしたり♪

 

親子で製作の時間には、くるくる丸めてまぁるいぶどう。

ぺたぺた貼っておいしいぶどうが完成しました*

おいしそうでつい食べたくなっちゃいます(^^)

作ったぶどうを、貼っては剥がしてまた貼って、、と楽しく遊んでいたお友達もいました♪

おうちにある紙などを丸めて貼ったりしても

オリジナルのぶどうが作れそうですね!

 

楽しくお過ごしいただけたでしょうか。

次回は今年度最後のわらべですが

またのご参加、そして入園説明会でもお待ちしています!

 

 


お泊り保育 (2021/08/03)

年長組のひかりぐみさん

楽しみにしていたお泊り保育!!

無事にみんなで一緒に行くことができました。

おうちの方々に見送られ、「行ってきまーす!」

 

 

 

アスレチックや虫探しにシャボン玉。

みんなで体を動かして元気いっぱい遊びました。

 

 

夜は焚火を囲んでキャンプファイヤー。

みんなで一緒にインディアンになってごあいさつ「ハオ!!

 

みんなで薪割り体験!

そのあと飯盒炊飯してカレーを食べました。

薪割り頑張った後のカレーは最高!!

 

そして、ドキドキしながらスイカ割り。

割れた大きなスイカをお腹いっぱい食べて大満足でした!

 

コロナ禍ではありましたが無事に実施でき

一緒に楽しく過ごすことができてよかったです。

ご協力ありがとうございました。

また2学期にお会いしましょう!

 

 


プールあそび♪ (2021/07/26)

なかなかお天気に恵まれず、入れない日が続きましたが

1学期も終わりに近づく頃には快晴が続き

お楽しみなプールに入ることができました♪

 

 

 

 

見学のお友達がシャボン玉で演出してくれていたり、、(^^)

園長先生も一緒になって、、!

 

 

 

 

 

ボールや水でっぽう、うきわやボート

自由あそびの時間はそれぞれの楽しみ方で

とにかく元気いっぱい!笑い声あふれる楽しい時間を過ごせました。

 

 

さて、幼稚園も夏休みになりました。

制限されることも多い中ではありますが

どうぞ楽しい夏休みをお過ごしください*

また元気なお顔で会えることを楽しみにしています(^^)

 

今学期もどうもありがとうございました。

 

 


2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
  • お知らせ
  • こじかブログ
  • 採用情報
Photo:幼稚園玄関

学校法人 清和学園
子鹿幼稚園

〒201-0002
東京都狛江市東野川3丁目17番1号
狛江ハイタウン1号棟 ( 地図 )
TEL:03-3480-5091

園の概要