こじかブログ
3学期 (2019/01/11)

あけましておめでとうございます(^^)
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
2019年がスタートし、3学期が始まりました。
年長組さんはまた新たな一歩への、
年中組さん、年少組さんはまたひとつお兄さんお姉さんへの準備となる学期です。
1日1日を大切に、楽しく過ごせていけたらと思います*
園庭では、寒さに負けず子どもたちが元気に遊んでいます(^^)

ダンゴムシさんを探したり、年長のお兄さんはサッカーの作戦会議かな?


羽根つきやコマ回しに夢中な姿も・・・
少し難しくても、先生に教えてもらいながら挑戦していました!
お正月あそびには1つ1つに意味や由来があると言われていますが、
羽根つきには1年の厄をはね、子どもの健やかな成長を願うため、
コマ回しには真っ直ぐに通る芯を軸にくるくると回る姿から
「お金が回る」「物事が円滑に回る」ことに通じるとされ、
それぞれ縁起物と言われています。
今の時代だからこそ、昔ながらのお正月あそびを体験する事で
楽しさを感じ、大切にしてもらいたいと思います♪

園で暮らしているメダカさんたちも元気に泳いでいます(^^)
みなさま、本年もどうぞよろしくお願いいたします!
2019年1月11日 10:25 AM | カテゴリー: こじかブログ
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
フリーワード記事検索
カテゴリー
最近の記事










